FC2 Blogに待望のCAPTCHA機能が実装されたが……

アバター機能携帯ブログの拍手機能などの個人的には興味がないアップデートが続いていたFC2 Blogなんですが、やっとありがたい機能が実装されました。

ブログ管理者用お知らせ
機能追加及び一部表記変更のお知らせ

●コメント投稿時の画像認証(Captcha)機能の追加
自動投稿ソフト及びスクリプト等を用いた悪質なスパムコメント投稿に対して
画像内に表示されている、ひらがな/カタカナの数字を入力することで
初めて投稿が可能になる機能です。
これにより、スパムコメントの投稿を減らすことが出来ます。

情報自体は公式より先に下記で発見。わかりにくい設定場所の画像もあるので助かりました。(いや、本当に場所がわかりにくいです。)

~David the smart ass~
コメント画像認証機能の付加

自動投稿スパムに悩まされていた身としては実にありがたい。場合によっては1日で5~6個もスパムコメントが来てましたからね。(逆にマッシュアップサイトを除いて、トラックバックスパムは一度も来たことがありません。ちょっと不思議です。他のFC2 Blogユーザの方はどうなんでしょう?)早速機能をONにしました。

ただ手放しで万歳!といえないところが難しいところで……。

FC2 Blogの公式プラグインであるメールフォームには少し前からCAPTCHA機能がありましたが、なぜコメント欄にはないのかと以前から思っていました。技術的にはすでに実装されているじゃないかと。個人的には待ちに待った機能といえます。

ただ気になる点もあります。認識する文字自体はひらがなとカタカナのようですが、入力するのは数字だけのようなので強度としてはちょっと怪しいです。意外と簡単に破られてしまうかもしれません。(GoogleのCAPTCHAのように、強力すぎて人間が見ても良くわからないのも問題ですが……。)

あとはコメント投稿時のハードルが高くなるのと、上記リンク先でも触れていますが視覚障害者の方が投稿できなくなることですね。(そんなにコメントなんて来てないだろ、という突っ込みはごもっともですが。)前者は、元々Blogのコメント欄から書き込むこと自体が比較的ハードルが高いのであまり変わらないでしょうが、後者はGoogleのように読み上げ機能がないので、打つ手なしという状態でしょう。

とはいえ、そういう点を考慮してもやはりスパムコメントを排除できるのは魅力的です。訪問者の方が変なリンク先に飛ぶことが防げますし、私が消す手間も省けます。設定自体も利用者の方がONとOFFを任意で選べますから、今までどおりならOFFにしておけばいいだけですからね。
これでさらにスパムブログの排除にも積極的になってくれれば、もっとFC2 Blogの評判も良くなるのですが。(FC2 BlogとSeesaaはスパマーの巣窟だと一部で思われているそうですし、実際スパムブログは相当の数になると実感してますから。)