FC2Blogのユーザータグの不具合まとめ

現時点で私が(調べて)認識しているFC2Blogのユーザータグ関連の不具合一覧。(もしくはただの仕様一覧)

・下書きでもユーザータグを入れて保存した時点でFC2タグからリンクされる

当然FC2タグからは保存時のエントリタイトルも表示されてしまうし、取り消しもできない。(過去の記事の管理からタグを消してもリンクは消えない。)

タイトルを変えても保存した(表示された)時点のエントリタイトルのままで、これは元を変えてもFC2タグ側からは更新されない。これはタグを入れての予約投稿でも同じ。(投稿を確定して保存した時点でFC2タグからリンクされる。)

つまりエントリを投稿して、その後に記事の修正からタグを入れた方が無難。

・一定の低い確率でFC2タグからリンクされない

ただし自分のBlogのエントリからはリンクが張られる。詳しくはFC2Blogのログイン切れと不具合あれこれの後半あたりで。この不具合が発生した場合、過去の記事の管理から一度入力したユーザータグをすべて消して保存、再度ユーザータグを入れて保存すれば解決する。

・特定の操作をした場合、同じ記事がFC2タグから二重登録される

具体例はこのあたり。上記の「FC2タグからリンクされない」問題の解決法を、普通にFC2タグからリンクされている時におこなってしまうと起こる。私の場合は一度タグの整理をしたかったので、タグを保存したり書き直している時にこういう状態になってしまった。一度登録されてしまうとユーザからは対処する方法がないため、見苦しいがどうしようもない。

・余談

ひとつのエントリに付けられるユーザータグは10個までなのですが、それ以上付けられるという話もある模様。ただ私は試していないので不明。検証記事も消えているようなので、それこそ自分で試すしかなさそう。

エントリごとに付けられるユーザータグをもっと増やして欲しいという要望もあるようですが、多くタグを付ける私ですら10個もいかないので十分だと思いますが。(大量にタグを付けられて一番喜ぶのは、多分スパマー。)Blog全体として作れるタグは(多分)無制限なんですから、変わった使い方をしない限り足りなくなる人は少ないのではないでしょうかね。

ちなみに私が自分のBlogで今現在(2008年1/20)1個でも使ったユーザータグは計81個。多分今後も増えていくでしょう。