ATOKで数字を常に半角で入力する方法

ジャストシステム ATOK

同じようなポリシーの人は結構いると思うのだが、自分は全角英数字をまず使わない。「入力フォームで全角しか受け付けない」というような場合を除けば、望んで入力するような機会はまずないといってもいい。

ところが、日本語を全角で入力していれば、当然英数字も全角になってしまう。少なくとも英字は、最低でも単語レベルである程度まとめて入力するから、半角への切り替えや変換にまだ納得できる。しかし、数字は普通に日本語を入力している中でも使う機会が多いので、よりいっそう面倒に感じてしまうわけだ。

自分は前々からATOKを使っていて、かつテンキー付きのキーボードで入力する機会が多かったので、この問題に関しては「テンキーからの入力を必ず半角にする」というオプションで対応していた。とはいえ、この方法はテンキーがないノートPCからは使えないし、少し前からメイン環境でもテンキーなしのキーボードに変えてしまったので、この手段も使えなくなってしまった。

ATOKの「テンキーからの入力を必ず半角にする」の設定
「テンキーからの入力を必ず半角にする」と、テンキーを使ったときに必ず半角で入力できる。全角との使い分けもできるので、人によってはより便利なはず

この現状が何とかならないのかと思って調べてみると、ATOKの設定で、テンキーを使わなくても数字だけ半角にする方法があるとのこと。「半角全角変換を有効にする」という項目を変えればいいらしい。

ATOKのプロパティを呼び出して、「入力・変換」の シートを選びます。 「設定項目」の欄で、「半角全角変換」を選びます。表示された画面で、「半角全角変換を有効にする」にチェックを入れます。 「設定一覧」の欄で、「数字」を選び、右側に並ぶ 選択肢から「半角」を選びます。さらに、「入力中の文字に対しても有効にする」の 項目にもチェックを入れます。

ATOK、 MacOSで「ひらがな入力」時、常に数字だけをに「半角」に固定することはで... - Yahoo!知恵袋

具体的な設定画面は以下のようになっている。

ATOKの「半角全角変換を有効にする」の設定
「半角全角変換」の「数値」を変更する。ただしATOK 2014では、この項目だけでは半角にならない

というわけで早速設定を変えてみた……のだが、相変わらず全角で入力されてしまう。上の引用元では「できました」とお礼が書かれているので効果はあるはずなのだが、なぜか自分の使っているATOK 2014(内部バージョンは27)では、そのままでは目論見どおりになってくれないようだ。

しょうがないので何か関係する項目がないかと探していると、それらしきものを見つけた。「入力支援」の「数値」という設定だ。ここに「入力中の数値を推測候補で表示する」というチェックボックスがあり、デフォルト状態ではチェックが入っている。

ATOKの「入力中の数値を推測候補で表示する」の設定
「入力中の数値を推測候補で表示する」のチェックボックスを外すと数字が半角で入力できるようになる

試しにチェックボックスを外してみると、見事に数字だけ半角で入力できるようになった。詳細はよくわからないが、最近のバージョンで追加された項目なのかもしれない。まあこれでテキスト入力がより捗る!(ハズ)

とにかく結論としては、テンキーを使わずに数字を半角で入力したい人が変更すべき項目は次の2種類。古めのATOKを使っている人は「半角全角変換を有効にする」だけでよく、新しめのATOKを使っている場合はさらに「入力中の数値を推測候補で表示する」も確認しよう。わかってしまえばたいしたことはないので、変更をおすすめしたい。