記事タイトルそのままの不具合が発生してしまった。もちろんブラウザ側のキャッシュは完全に削除済み。もっと正確には以下のような感じで、どうやらテンプレートの更新がうまく反映されなくなるようだ。
- テンプレートの更新を管理画面からおこなっても、更新前の古いテンプレートHTMLのまま表示される。違うブラウザ等で何度読み込み直しても無駄。ただ、発生するのは特定の記事だけで、他の記事は正常に更新される。
- テンプレートの更新が正常におこなわれない記事は、テンプレートのCSSが404 Not Foundになって読み込めなくなる。結果としてCSSで設定したデザインの一切が消える。
- ただし記事自体は(CSSが適用されない以外は)何ら問題なく読み込める。
本当に不思議なのは上記のように特定の記事だけで起こることで、その他の記事ならテンプレートの更新は正常に反映される。そして、一度この状態になると不具合の起こった記事はずっとそのままで、少なくとも丸一日以上はそのままであることが確認された。(なので恐らくキャッシュ云々の話ではない。)
その後色々試してみた結果、不具合が起きた記事はテンプレートの更新直前に内容を書き換えて保存した古い記事であることが判明。要するに「古い記事の修正・書き換え → テンプレートの更新」という作業を行ったら、なぜか直前に更新した記事だけテンプレートが古いまま固定され、CSSも読み込めなくなってしまったということのようだ。記事とブログテンプレートはシステム上切り離されているはずだから、本来こんなことは起きるわけがないのだが、不思議とこんな不具合が発生するようだ。
対処方法
この不具合が起きた場合は、「ブログテンプレートではなく、不具合が起きた記事を“記事を保存”(更新)すれば直る」ことがわかった。記事自体は一切修正する必要はなく、単に管理画面から「編集」 → 「記事を保存」を選択していけばいい。よくわからないのだが、不具合が起きているのはテンプレートじゃなくて記事の方なのだろう。
前にもテンプレート更新中に多分この不具合にあって、そのときはテキトーにいじっているうちに直った記憶があるのだが、少なくとも解決方法はわかってスッキリしたと言っておきたい。もちろん実際はFC2ブログにこんな不具合なければいいだけの話なのだが……。
この記事へのコメント
コメント機能を利用するにはログインする必要があります。「Disqus」または「Twitter」「Google」「Facebook」などのアカウントが使用できます。