Win7 SP1環境でAvast!やPC Tools Firewallを使うとネットに繋がらない件

使用しているPCの一台はWindows 7にウイルス対策ソフトはAvast!、ファイヤウォールはPC Tools Firewall Plusという構成だったのだけど、Windows 7にSP1を当てたところネットワークの不具合が発生してしまった。具体的には「インターネットに繋がらない」あるいは「繋がっても接続速度と反応が極端に悪くなる」という状態。

調べたところ上記のセキュリティソフトが両方ともWindows 7 SP1環境でトラブルを起こす原因になってたようで、思わぬところで不具合のダブルパンチ状態になり、問題の切り分けと解決に変に手間取ってしまった。とりあえずソフトの乗り換えという手は使わずに正常にネット接続できるようになったので、その方法を書いておきたい。

Windows 7 SP1+PC Tools Firewall Plus 7

Windows 7 SP1環境でPC Tools Firewall Plus 7を使うと、ネットに非常に繋がりにくくなったり、繋がっても速度が極端に落ちてしまう状態になる。どうも何らかの事情でソケットエラーが頻発してしまい、繋がるには繋がるが話にならないほど通信速度が落ちるらしい。

色々試してみたところ、解決策は以下の3種類。

パケットフィルタリングを切る

設定の「フィルタリング」にある「パケットフィルタリングが有効になりました」のチェックボックスを外す。本来備えている機能を外すということで非常に対処療法的だけど、設定を変えるだけなのでお手軽というメリットがある。「アップデートされるまでの暫定的な処置」として手間をかけたくないなら、これを選んでおくのが一番楽ではあると思う。

パッチを当てる

この不具合はPC Toolsの方にも当然報告がいっているようで、いちおう対応パッチが用意されている。しかし大々的に公開しているわけでもないらしく、以下の公式フォーラムから張られているリンク先からファイルをダウンロードするためには、(フォーラムの)ユーザ登録をしていないと駄目な模様。

まあ実際は登録してる人はほとんどいないと思うので、先に紹介したブログ記事に張ってあったミラーファイル(アップローダ)へのリンクをここでも紹介しておきます。(執筆時点でチェックした限りはまだダウンロード可能だった。)

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/220153

使い方はwfp_x64_x86_2.zipを解凍して出てきたファイルをwindowsフォルダにコピーして、同名ファイルを上書きするだけ。(念のため元ファイルはバックアップを推奨。)Windowsが32bit版なら「pctWfpFilter.sys」、64bit版なら「pctwfpfilter64.sys」を書き換えて更新する。自分の環境で試したところ、このパッチで問題なく低速状態は解決された。

旧バージョン(バージョン6)に戻す

どうもこのトラブルは最新版のバージョン7で起こるものらしく、7をアンインストールして6に戻してしまうのもひとつの手。(自分の場合も他の事情があって最終的には戻してしまった。)ただ公式・非公式を問わず多くのサイトではファイルが差し替えられていて、今ではバージョン6がダウンロードしにくくなっているので、今でもまだ入手できるページのひとつを紹介。

7にしないとファイヤウォール機能が動かないわけじゃないので、修正されるまで待つというのもありということで。

Windows 7 SP1+avast! 6.0

avast!のトラブルも上記のPC Tools Firewallの問題に似ているけど、こちらは「最初からほぼ完全にネットに繋がらなくなる」というのが大きな違い。(利用するソフトによっては繋がる。)自分の環境ではメールソフトの送受信もできなくなってしまった。

こちらの対応方法の方が楽といえば楽で、一回リアルタイムシールドのウェブシールド(メールが不調な場合はメールシールド)をOFFにして、再度ONにすればなぜか繋がるようになる。

リンク先によると1回この動作をやれば問題が解決することもあるようなんだけど、今回トラブルが起こったPCでは何度試してみても再起動するたびにネットに繋がらなくなってしまった。起動するたびにON / OFFするのは面倒なので、こちらも同じように旧バージョン(avast! 6から5)に戻してみることに。結果なんの問題もなくネットに繋がるようになった。

「古いバージョンで対応してないから動かない」という現象なら納得しやすいのに、両方とも「最新版だから正常に動かない」という結果で少し首をひねってしまった。とはいえavast!の方はベクターから今でも普通にバージョン5がダウンロードできるので、そういう意味ではありがたかったとも言えるんだけど。

後日上記のベクターのページに飛んでみたところ、404ページに飛ばされてダウンロードできなくなっていた。バージョン5の方は消されてしまったのだと思われる。別のダウンロード可能ページへリンクを張っておくので、入手するなら以下から。

ちなみに注意点として「手動でプログラムを更新してしまう」あるいは「プログラムの自動更新がONになっている」と当然のことながら5から6にアップデートされてしまうので、対応されるまでウイルス定義とエンジン以外を更新しないようにしておくことをおすすめしたい。

もう一つの方法

身も蓋もないけど、しばらくの間はWindows 7にSP1を当てるのをやめるという手もある。Windowsのセキュリティfixさえ適切に導入すればとりあえずは問題ないはずなので、セキュリティソフトの方をバージョンアップしてしまったなら、こっちの方がいいかもしれない。