テクノラティ八分からの解放(解決編)

テクノラティジャパンに登録したものの、検索されないという現象が発生。
できる範囲で対策をしてみましたが、効果はありませんでした。しかしある日突然、テクノラティから普通にインデックスされるように。

これはとあるWebサービスを使用したからのようです。


さて、そのWebサービスは何だったのでしょうか。

断定はできませんが、ほぼFeedBurnerのおかげだと考えています。FeedBurner自体は単なるフィード配信と解析のみですが、実はオプションで色々なサービスがついています。その中のひとつに「Pingショット」というものがあり、これは一部の検索サービスなどに代理でPingを送ってくれるというものです。

設定画面
Pingショット

[※赤線で囲まれたところが設定部分]

もしかしたら当BlogのURLは、何かの拍子に検索対象外のリストに載ってしまっていたのかもしれません。しかし、FeedBurnerのサービス(ドメイン)を経由することによって、そのリストの影響を受けなくなったのではないか、という推測をしています。実際にFeedBurnerのログを見れば、これでもかというほどテクノラティのBotが来ていることがわかります。(更新Pingを送ると即座にクロールに来る。)

正確にいえば、PingショットをONにする前にもテクノラティBotのログが残っていましたが、リストによって無視されているのか検索結果には出てきませんでした。

ただし、FeedBurnerによってテクノラティによってエントリがインデックスされても、設定をONにした日より前の日付のエントリは無視されています。過去の記事を編集して、エントリ日を手動で新しくすればインデックスされるのかもしれませんが、あまりそういうことはしたくないので私の環境では試していません。FC2Blogは、エントリ日を編集しなくても過去記事を編集して保存するとPingを送信しているようですから、テクノラティ側のデータベースに何か残っていて反映されないのかもしれません。

わざわざ新規にFeedBurnerに登録して、テクノラティ八分から解放されるかは、残念ながら保証することはできません。ですが私のように、FeedBurnerに登録していてテクノラティ八分の憂き目にあっている人は、そんなに手間もかからないのでやってみる価値はあるのではないかと思います。一度試してみてはいかがでしょうか。