FC2ブログ用の共有テンプレートが公開されました

腕試しに作成したFC2ブログ用の自作テンプレートがダウンロード可能になりました。かなり前に申請自体はしていたのですが、先日やっと申請が通ったようです。短期間ですがこのBlogでもエラーチェックやテストをやっていたので、見たことがある人もいるかもしれませんね。

縮小画像しかありませんが、適用すると以下のような感じになります。

memo_black01_3cのサムネイル画像

ダウンロードしたい方は「共有テンプレート追加」から「作者」の欄に「128bit」と入れて検索すれば「memo_black01_3c」というのが出てくるはず*1です。今はとりあえず3カラムのものしかありませんが、近いうちに2カラムのタイプも(作って)申請してみようと思っています。 1 : なぜか「RPM」だと駄目。

見栄えこそかなり違いますが、実はHTMLのかなりの部分をいまこのBlogで使っているテンプレートと共用しています。そういう意味では、作成にそんなに苦労はなかったですね。機能としては以下のものを標準で搭載しています。

  • 親子カテゴリ対応のパンくずリスト
  • ユーザータグを自動で「meta keywords」に設定する
  • 以前書いたFC2ブログのmetaタグの最適化機能
  • FC2検索窓(サイドバーに入れる必要がない)
  • 固定・可変幅両対応(最小・最大幅にも対応)

プラグインは場所が被っても意味がないので、以下のようになっています。

  • プラグイン1 : 左カラム
  • プラグイン2 : 右カラム
  • プラグイン3 : メインカラム上

今までに色々なFC2ブログのカスタマイズのネタを書いてきましたが、その中で盛り込めるものは標準機能で盛り込んであります。また、HTML+CSSの役割分担にもそれなりに気をつかっています。動作チェックは一通りしましたが、作成時点ではSafariとChrome環境がなかったのでもしかしたら何かあるかもしれません。

まあ見た目はともかく中身はある程度しっかりしているはずなので、興味がある方はダウンロードして使ってみてください。