2008年5月のブラウザシェア統計

2008年5/1~31までに当Blogを訪れた人の使用ブラウザシェア統計(調査)です。

前回のエントリ「2008年5月の人気エントリ&訪問者環境統計」では掲載してない、ブラウザ部分のデータのみを独立させたものです。データは上記エントリと同じく、Google Analyticsで集計したものとなります。

訪問者全体のブラウザシェア

全体のブラウザシェア 2008/05

  1. Internet Explorer : 61.00%
  2. Firefox : 29.38%
  3. Opera : 5.57%
  4. Safari : 3.18%
  5. Mozilla : 0.55%

前月のデータ

IEの比率が4%以上も増加しました。その結果FirefoxとOpera、Safariの比率がそれぞれ減少してます。原因はニュースサイトからかなりまとまったアクセスがあったため、普段訪れるタイプとは違う訪問者が一時的に増えたからでしょう。別にIEのシェアが伸びている、というわけではないと思われます。前にも何度も書いているのですが、扱う内容によってブラウザの比率(訪問者環境)は大きく変わるということです。

各ブラウザの詳細バージョン

Internet Explorerのバージョン比率(IE7の普及率)

IEのバージョン比率 2008/05

  1. 6.0 : 56.45%
  2. 7.0 : 43.28%
  3. 5.5 : 0.16%

前月のデータ

前月に比べIE7のシェアが減り、IE6のシェアがむしろ増加しています。前出のとおり原因はIE自体の比率が増加したのと、ニュースサイトからの大規模アクセスがあったからでしょう。

ただ直近のデータで確認しても、実はIE7の比率が大きく増加しているわけではありません。前月と比べてほぼ横ばいです。原因は主に以下のものがあると思います。

  • Vistaの普及率の伸び悩み
  • IE7に移行する気がある人はすでに移行している
  • IE7に移行するとトラブルが発生することがある
    • その場合はIE6に戻すか他のブラウザを使うのではないか
  • 未だにIE7に対応しないサイトがある

Web制作の面から考えるとIE7がもっと普及した方が幸せになれる場合が多いのですが、なかなか難しいところです。

Firefoxのバージョン比率

Firefoxのバージョン比率 2008/05

  1. 2.0.0.14 : 86.76%
  2. 3.0 : 6.80%
  3. 2.0.0.12 : 1.74%
  4. 2.0.0.13 : 1.74%
  5. 2.0.0.11 : 0.79%

前月のデータ

前月に引き続きFirefox3のシェアが伸びています。3の正式リリースが近いといわれていますので、前倒しで使い始めている人が増えているのでしょう。また、5月はバージョンアップがなかったので、3に移行した人以外は2.0.0.14を使っている人がほとんどのようです。

Operaのバージョン比率

Operaのバージョン比率 2008/05

  1. 9.27 : 54.58%
  2. 9.26 : 11.86%
  3. 9.50 : 11.86%
  4. 9.25 : 5.93%
  5. 9.24 : 5.39%

前月のデータ

9.27への移行がゆっくりと進んでいます。前月と比べ約10%の増加になっていますね。その他の古いバージョンは少しずつ比率を減らしていますが、一気に移行する気配はありません。ベータ版の9.50の利用率は約2%増加しています。

Safariのバージョン比率

Safariのバージョン比率 2008/05

  1. 525.18 : 63.92%
  2. 525.13 : 12.26%
  3. 525.17 : 9.20%
  4. 312.6 : 3.54%
  5. 419.3 : 3.07%

前月のデータ

わかる方だけ参考にどうぞ。

5月のまとめ

IE6からIE7への移行は予想以上に進んでいません。2008年5月現在においても、日本で使われているシェアNO.1ブラウザはIE6です。「ブラウザ」という存在自体に興味がない方はVista搭載のPCでも買わない限りIE7への乗り換えをするとも思えませんので、今後も相当長期間IE6は第一線のブラウザであり続けるでしょう。Web制作という点では頭の痛い問題ですが、しかたないのかもしれません。

それ以外のブラウザも5月は特に大きな動きはありませんでした。Windows版のSafariの正式版が出たりもしましたが、これが大きくシェアを伸ばすとも思えませんし、セキュリティ上の問題も指摘されています。(いずれ修正されるでしょうが。)

ただこれは嵐の前の静けさかもしれません。そろそろ私も気になっているFirefox3の正式版がリリースされそうですし、Opera 9.50も出てくることでしょう。(Opera 9.50の方はいつ正式リリースなのかよくわかりませんでしたが。)特にFirefox3はダウンロード数でギネス記録に挑戦しており、正式リリース後どれぐらいの勢いで2からの移行が進むのか、今からちょっと楽しみですね。