Windows7+SATA HDDでもPIO病は発生する

先日Twitterで「PIO病」という単語をもの凄く久しぶりに見かけて、「未だにパラレルATA(IDE)のHDDが現役なのか。寿命も考えてそろそろSATAにした方がいいのに」と思ってしまう機会があった。かつてIDE HDDが主流だった頃は頻繁に聞いたPIO病という言葉も、SATA HDD時代になった近年は聞く機会がグッと減り、個人的には死語のたぐいではないかと考えていた。 ところが気になって少し調べたところ、どうも「SATA HDD+Windows7...

自動更新されたTweenが動かなくなる不具合が発生

常用しているTwitterクライアントのTweenがいつものようにバージョンアップをお知らせしてきたので、早速更新した。すると更新自体は普通に終わったものの、なぜかタイムラインの取得に必ず失敗するようになり、まともに動作しなくなる事態に。どうもTwitterの仕様変更により「タイムラインが読み込めないバージョン」が配布されることになってしまったらしい。 「Tween」v1.4.8.0が公開、タイムラインが読み込めなくなる問題...