Thunderbirdのフィルタ機能が動かなかった初歩的なミス

PCメーラーとしてThunderbirdを利用し始めて何年経ったかもう覚えてはいないんだけど、2013年の今でも便利に使わせてもらっている。目立った機能追加などはないが、この手のソフトは実用性が一番重要なので特に問題は感じていない。 ところが先日、Thunderbirdでフィルタ機能が効かないというトラブルに見舞われてしまった。フィルタと言っても特に複雑なものではなく、「邪魔なダイレクトメールしか送ってこないドメインから来...

Topsyのツイート数表示ボタンサービスが終了に

ブログ記事がどれぐらいツイートされたか表示するブログパーツとしてTopsyのサービスを利用していたんだけど、少し前から表示されなくなってしまった。最初はサーバダウンかと思っていたんだけれど、どうやら設置するボタンのサービス自体が終了してしまったらしい。Topsyのブログパーツはログの保存期間も長く、使い勝手が良かったので非常に残念。(Topsyそのものが終了したわけではない。) Topsy | Topsy Share button to...

Amazonで買った商品が配送業者に壊されたらどうなるか

少し前、Amazonで頼んだ商品が中々届かないことがあった。それが単に在庫が確保できないので出荷されない、いわゆる「konozama」ならそこまで珍しいことではないのだが、出荷メールが来た後に届かないのはあまり記憶にない。「不在伝票を入れないで持ち帰ってしまったのだろうか?」とか考えいていた矢先、次のようなメールが届いた。 Amazon.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。 配送業者よりお客様のご注文商...