Windows 10環境で、いつの間にかTwitterの投稿がブラウザで開けなくなるトラブルの解決 PC・コンピュータWindows 2018年09月01日 20時01分 「外部のアプリやフリーソフト経由でTwitterのURLを開こうとしても、ブラウザが起動しない!」というトラブルが自分のPCいつの間にか発生したので、対応することにした。
「Pentium G4560」レビュー。コスパ最強と噂のCPUは、同じPentiumからアップグレードして幸せになれるか? PC・コンピュータハードウェア 2018年04月16日 21時38分 Pentiumなのに2コア4スレッドと、コスパ重視派に大人気の「Intel Pentium G4560」をレビューする。2コア2スレッドのG4400と比べ、どれほど性能アップしているだろうか。
1年ぶりに購入した同じブランドの同容量microSDXCの書き込み速度が半減してた話 PC・コンピュータハードウェア 2018年03月17日 00時01分 サンディスクの64GBのmicroSDXCカードを1年ぶりに購入したところ、同じ「Ultra」シリーズなのにベンチマーク結果が大きく変わって残念なことになってしまっていた。
Firefoxアドオン「Format Link」の変数でHTMLエンティティを使う PC・コンピュータソフトウェア 2018年03月01日 22時36分 Firefoxのアドオン「Format Link」では、変数をそのまま使うとHTMLの特殊文字がエスケープされないという問題が発生する。これだとブログを書くとき不便なので、HTMLエンティティを適切に使用できる変数を考えてみたい。
家庭内ネットワークで、Wi-Fiアクセスポイント(無線ルーター)が見つからなくなるトラブル PC・コンピュータハードウェア 2018年02月23日 00時00分 自宅に構築しているネットワークで、ブリッジモードに設定している無線ルータを見失ってしまう事態が発生してしてしまった。その原因と対処法。
「Quantum」になってアドオンが使えなくなったFirefoxをとりあえずどうするか問題 PC・コンピュータソフトウェア 2017年11月29日 12時01分 「新しくて速くなった!」が売り文句の「Firefox Quantum」ことFirefox 57。とはいえアドオンが使えなければどうしようもないので、暫定的に古いアドオンを使い続ける方法を紹介する。