SEOだけで満足できない人のためのmetaタグ情報まとめ (前編) 「http-equiv編」 このエントリは上記のエントリの続きです。前回のエントリでは触れなかった、metaタグのname属性を持つものについてまとめたいと思います。metaタグの中で一番有名ともいえる、「meta name="keywords"」(キーワード)や「meta name="description"」(概要)もこちらに含まれます。 meta name (name属性)とは メタデー...
検索エンジン対策、いわゆるSEOが流行した(している)おかげで、headタグ内にmetaタグの「keywords」(キーワード)と「description」(概要)を入れるのは当たり前になった風潮があります。すでにこのタグで検索順位が上がることはまずないでしょうが、適切に入れれば未だに有効であるのは間違いありません。 特にGoogleは検索結果にdescriptionを表示することが多い*1ので、全てのページに同じ概要を入れていると非常に残念な結果...
このBlogは連絡先としてメールアドレスを表示せず、メールフォームを使っています。経緯はFC2ブログにCAPTCHA機能付きのメールフォームを設置するというエントリに書いてあるとおりで、spam対策でFC2の標準機能をアップロードしたHTMLから利用しているだけです。 ところでこの自作フォーム、本当に最低限の機能しかなく、見た目の装飾も一切ありません。別に機能には何の影響もありませんが、まあ見た目が寂しいといえば寂し...