リンク先のFaviconを取得・表示できるWebサービス(API)とJavaScript・プラグインまとめ

自分用に外部リンクのFaviconを表示できるサービスを探す必要があったので、発見できたもので2009年11月現在でも使えるAPIサービス・JavaScript・プラグインを一通りピックアップ。通常のリンク先以外にも、コメントやトラックバック欄に表示したりと色々と使い道が多いはず。 Favicon Converter favicon (ファビコン) 画像変換サービス - Favicon Converter 日本のサービス。FaviconをPNGに変換した画像を呼...

各ブラウザでブックマークのfaviconを更新する方法

少し前にfaviconの作り方&設置の仕方のエントリを書いたのですが、それから数日おきにこのBlogのfaviconを変えています。作ったときにはいいかなと思うものの、時間が経つと何か気に入らない、もっといいものが作れないのか……と考えてしまうのです。もしかしたら、今のfaviconも数日後には別のものに変わっているかもしれません。 まあそれはともかくとして、何度も変えている間に問題になったのは各ブラウザでのfaviconの扱...

Googleリーダーのfaviconが変わってた

今日ログインして気がついたんですが、Googleリーダーのfaviconが変わったんですね。今までのタイプ新しいタイプ基本デザインは変わらないものの、少しカラフルになったというところでしょうか。Googleリーダーは性能に不満はほとんどないのですが、フィードの更新が遅いのが少し気になりますね。1時間に1回ぐらい更新してくれるといい感じなんですが。(とはいえその分負荷は増えるでしょうから、一長一短ですけど。)後はフォルダ...

無料ですぐできるfaviconの作成と設置のしかた

ブックマークやブラウザのアドレス欄に表示されるアイコン、いわゆる「favicon」(Favorite Icon)を作って設置してみました。ソフトを用意するのが面倒だったので、使用する画像以外はすべて無料のWebサービスですませました。IEとFirefox、Operaでちゃんと表示されています。 手順自体は別に何も難しくないのですが、少々手間取ったことがいくつかあったので、情報をまとめてエントリにしておきます。 正しいfavicon...