FeedBurnerを利用したままYahoo!ブログ検索にインデックスさせる方法

GoogleのサービスFeedBurnerはYahoo!ブログ検索と相性が悪いことが一部で有名です。Yahoo!ブログ検索は「BlogとRSSフィードのドメインが違うと検索エンジンクローラの巡回対象にならない(ことがある)」という制限(仕様)が存在するからです。FeedBurnerは「feedburner.jp」や「feedburner.com」のドメインを使用することになるので、多くの場合この条件に引っかかってしまいます。 Yahoo!ブログ検索対策【最終報告】 - FeedBur...

Yahoo!カテゴリに登録されたようです

Blogの再開から早7カ月経ち、内容もそこそこ充実してきたと感じていましたので、腕試し(?)に先日Yahooカテゴリへの登録申請をしてみました。内容がどこのカテゴリがマッチしているのか悩んだ(*1)んですが、まあここかなと考えてホームページ作成 > アクセス向上で申請してみることに。 ([*1]Web関係のネタはかなり広く浅くやっていて、アクセスアップに特化しているわけではないため。) 結果は正解だったようですね。昨...

Yahoo!からのアクセスが急増していた

アクセス解析をチェックしていて気がついたんですが、なぜかここ数日Yahoo検索からのアクセス数が目に見えて増えていました。 最初はテンプレートを変更した効果が早くも出たのか?と思ったのですが、Googleの方は特に変化はありません。 気になったので少し調べてみたのですが、どうやらYahoo検索のアルゴリズムが変わったらしいですね。 Yahoo!が開発しているウェブサーチエンジン「Yahoo! Searc...

新しいYahoo! JapanのトップページはOperaじゃダメらしい

先日トップページが新しくなったばっかりのYahoo! Japanですが、対応しているブラウザは以下のものだけだそうです。Yahoo! Japanトップページ - ガイドツアー新しいYahoo! JAPANトップページをご利用可能な環境は、次のとおりです。Windows* Internet Explorer 5.5以上、6.x、7.x* Firefox 2.0以上Macintosh* Safari 2.xまあ実際はOperaでアクセスしてみても(私の環境では)特にレイアウトは破綻してないようですし、ただ単に問い合...