Nintendo SwitchのプロコンをPC用のコントローラーとして設定し、その使い勝手を確かめてみた 家電・AV機器ゲーム 2018年10月04日 06時41分 価格と耐久性に一部難があると言われているものの、ゲームコントローラーとしては非常に使いやすいSwitchのプロコン。これをPCでも使ってみることにした。
Switch用プロコンの粉対策の決定版?巻き付ける保護フィルム「スティック保護シート」を試す 家電・AV機器ゲーム 2018年05月12日 22時25分 Nintendo SwitchのProコントローラーで、故障の原因と言われている「スティックの粉」問題。これを防止するシートがあることを知ったので、購入してその効果を確かめてみた。
「Pentium G4560」レビュー。コスパ最強と噂のCPUは、同じPentiumからアップグレードして幸せになれるか? PC・コンピュータハードウェア 2018年04月16日 21時38分 Pentiumなのに2コア4スレッドと、コスパ重視派に大人気の「Intel Pentium G4560」をレビューする。2コア2スレッドのG4400と比べ、どれほど性能アップしているだろうか。
1年ぶりに購入した同じブランドの同容量microSDXCの書き込み速度が半減してた話 PC・コンピュータハードウェア 2018年03月17日 00時01分 サンディスクの64GBのmicroSDXCカードを1年ぶりに購入したところ、同じ「Ultra」シリーズなのにベンチマーク結果が大きく変わって残念なことになってしまっていた。
高音質のAptX LL対応のBluetoothレシーバー使い、お気に入りのイヤホンを無線化する(ホワイトノイズ対応版) 家電・AV機器オーディオ・ビジュアル 2018年01月31日 23時41分 無線イヤホンが欲しい場合、Bluetoothイヤホンを買う手もあるが、別の手段としてBluetoothレシーバーに既存のイヤホンを繋ぐ方法もある。実際にやってみたその顛末を書いてみたい。
Bluetooth接続に対応し、死角がなくなった新型「Xbox Oneワイヤレスコントローラー」レビュー 家電・AV機器ゲーム 2017年12月30日 05時26分 PCで使えるゲーム用コトンローラーとしては、ひとつの到達点に達したBluetooth対応版「Xbox Oneワイヤレスコントローラー」をレビューする。