「Pentium G4560」レビュー。コスパ最強と噂のCPUは、同じPentiumからアップグレードして幸せになれるか? PC・コンピュータハードウェア 2018年04月16日 21時38分 Pentiumなのに2コア4スレッドと、コスパ重視派に大人気の「Intel Pentium G4560」をレビューする。2コア2スレッドのG4400と比べ、どれほど性能アップしているだろうか。
Core 2 DuoとHaswell Core i7/i3 PCの消費電力を比べると、これほど違う PC・コンピュータハードウェア 2014年04月28日 19時00分 「ワットモニターでPCの消費電力を測ってみよう」企画第2弾は、HaswellのCore i7 / i3のPCと、何世代も前の旧型CPUであるCore 2 DuoのPCを比べてみたい。最近のPCは省電力化が著しいと言われているが、実際はどれほど変わっているだろうか。
i7 4770+GTX 760のゲーム用自作PCの消費電力を計ってみた PC・コンピュータハードウェア 2014年03月11日 23時41分 ワットモニターを入手したので、PCゲームに使用しているi7 4770 + GTX 760の自作PCの消費電力を調べてみた。スペックとしてはそこそこだが、実際はどれぐらいの電源を積めば十分なのか考えてみたい。
PCを起動するたびに「iusb3mon.exe」のセキュリティ警告が出る PC・コンピュータWindows 2013年11月11日 22時02分 USB 3.0ドライバをインストールすると、特定の条件でWindowsを起動するたびに「iusb3mon.exe」がセキュリティ警告を出してしまうことがある。その原因と解決方法とは。
PCのスリープ時に点滅する電源LEDを消す(消灯する)方法 PC・コンピュータWindows 2013年10月20日 13時13分 PCをスリープ状態にすると、パワーLEDが点滅するが、PCの機種やケースによっては、このLEDが非常に眩しくてうっとうしい場合がある。この“眩しいLED”を何とかする方法を紹介する。
ZOTAC「ZT-70405-10P」レビュー 250ドルで買えるGTX 760は“買い”か? PC・コンピュータハードウェア 2013年09月20日 11時30分 日本での販売価格は3万円前後だった「Geforce GTX 760」だが、最近やっと米国価格である250ドル(25000円台)まで価格が落ち着いてきたものがある。そんなモデルのひとつであるZOTAC製の「GTX760 TwinCooler」は、実際にお買い得なのかレビューしてみたい。