現在のWindows 10は、音声デバイスをデスクトップから数クリックで簡単に変更できる PC・コンピュータWindows 2017年02月27日 21時08分 現行のWindowsは、多くの環境でサウンドデバイスを排他利用しかできないが、Windows 10なら簡単に切り替えることができるようになった。
音楽ライブラリを「FLAC」に統一するためにWMP12を試したらダメ過ぎたので「Media GO」を使い始めた PC・コンピュータソフトウェア 2016年11月16日 06時12分 音楽ライブラリを「FLAC」に統一するために、ソフトをソニー製の「Media GO」に乗り換えた。色々とあり、iTunes → WMP12 → iTunes → Media GOと渡り歩いた顛末を書いてみよう。
HDDのデータを完全消去するなら「ディスク消去ユーティリティ」がとても便利だった PC・コンピュータソフトウェア 2016年05月27日 15時29分 HDDなどのストレージ処分前におこなっておきたい「データの完全消去」。フリーソフトの「ディスク消去ユーティリティ」は、シンプルでかなり使い勝手が良かった。
「Windows 10を入手する」のポップアップを消す方法 PC・コンピュータWindows 2015年09月17日 20時52分 タスクバーの右に表示される「田」の字マーク。Windows 10へのアップグレードを促すアイコンだが、人によっては邪魔でしかないので、消す方法を紹介する。
Firefoxのロケーションバー(URL欄)の自動補完・検索機能を完全に無効化する Web・Blogブラウザ 2014年03月23日 18時45分 Firefoxで自動的にオンになっている、ロケーションバー(アドレスバー)での自動補完/自動検索系の機能をすべてオフにする方法を紹介する。「邪魔だ!」と思っている人は参考にして欲しい。
SSDのデータを完全消去(初期化)する方法まとめ PC・コンピュータハードウェア 2013年12月16日 21時20分 使用済みのSSDのデータを安全に消去する方法を紹介する。HDDでは半ば常識となった「記録済みデータの消去方法」だが、SSDは普及が始まって間がないので、まだあまり一般的ではないようだ。だが、ストレージの廃棄や譲渡のさいには、ぜひやっておきたい。